PR

ザクザク食感が新しい!味も食感も満点の、楽しく飲めるアルプロンのプロテイン

食べ物
この記事は約16分で読めます。

こんにちは、yoruです。

1月からランニングとダイエットを始めて、プロテインも飲み始めたんですが、このプロテインが美味しすぎたので、ご紹介します。

商品紹介

プロテインってあんまり美味しくないって思っていませんか?

実は私もそうでした。

飲めないことはないけど、やっぱりどこかプロテイン感があったり、人工的な味がするんですよね。

でもそんなイメージを崩すプロテインに出会ったので、運動初心者の方、ダイエット中の甘いもの好きな方、プロテインを楽しみながら飲みたい!という方にぜひおすすめしたいのがこのプロテインです。

アルプロンWPCホエイプロテイン(チップ入り)
クッキー&クリームチョコチップ

このプロテイン、ただのプロテインじゃありません。

なんと、中にクッキーが入っていて、プロテインなのにザクザクとした食感が楽しめる、新感覚のプロテインです。

味のレビュー:甘いのに甘すぎない、後味スッキリの美味しさ

パッケージから期待大。買う時から美味しそうでワクワクしました。

袋を開けた瞬間、甘くてとてもいい匂いが広がります。

お菓子を作る前のような甘い香りで、粉末の色もクリーム色なので、ミルククッキーのような感じです。

肝心のお味ですが、甘いのに甘すぎず、後味はスッキリしていて、サラッと飲めてとても美味しい!

このプロテイン、ミシュランシェフが監修していて味にこだわってるそうで、だから美味しいのかと納得の味です。

(ミシュランシェフ監修と謳いながら美味しくなかったらかなりきついですもんね)

「甘いのに甘すぎず」、の感想、プロテインのレビューでよくあるんです。そしてそれを信じて買ってみるんですが、何度騙されたことか….。

全然スッキリしてないし甘いだけですやん
みたいなのがよくあるんですが、このプロテインはそんなことはありませんでした。

甘いのに甘すぎず、この表現のまんまです。

今まで、SAVASやVALX、ULTORAなど、色々有名どころのプロテインを試してきましたが、結構どのプロテインも結構甘い印象でした。

一口目は美味しいんですが、飲み切るまでに飽きた…となることもよくあって、でもだからといって甘くないプロテインは飲みたくないし…

という感じで、今まではプロテインは、「飲めないことはないけどそんなに美味しくない」というイメージでした。

ですが、このアルプロンのWPCホエイプロテイン(チップシリーズ)は間違いなく私の中でナンバーワンの美味しさ!

容器に水と粉を入れた後しっかりふれば水っぽい薄い感じもなく、最後まで美味しく飲めます。

そして、他のプロテインと違うのが、ザクザク食感のクッキーが入っていること。

プロテインなのに、ザクザクってどういうこと?
と惹かれたのがきっかけで買ってみたので、全体の美味しさはもちろん、クッキーのことも気になっていました。

なかなかプロテインにザクザク食感のものが入ってることってないですよね?

私が知らないだけなのかもしれませんが、とても斬新で新しいなと思いました。

粉の中に丸くて小さいクッキーが入っています。(粉の中にある、黒っぽいものがクッキーです。)

このクッキー自体は、丸い形状をしています。

指に乗るくらいの小さめサイズ。

パッケージみたいに割れたクッキーがそのまま入っているのかなと期待したんですが、やっぱりそうではありませんでした。笑

このパッケージの写真めちゃくちゃ美味しそうなので、このまま入っていたらビジュアル最高だっただろうなと思います。

そして気になるクッキーのお味は、まんまオレオ!!!!

オレオを砕いたものがそのまま入っている感じで、噛むたびにオレオ、オレオ、オレオ。粉の味とも合っていてとても美味しくてお菓子を食べているようです。

数十秒シェイカーをふってからすぐ飲めば、クッキーがふにゃふにゃになることもなく、ザクザク食感のまま楽しめます。

もし、ちょっとだけほろっとした食感がお好みの人は、少しだけ置いておくと良いかもしれません。

このクッキー、プロテインを買う前は、ザクザクと言いながらも入っている量は少ないんだろうなと思っていたんですが、実際は思ってたよりも入っています。

袋を開封してすぐは、クッキーが底に沈んでいたりしてあまり出てこなかったのですが、毎日飲んでいくに連れて、クッキーがいっぱいすくえるようになりました。

実は、こんなに味を褒めていますが、初めて飲んだ一口目はそんなにでした。

どのサイトもレビューが良すぎるのと、美味しそうすぎるパッケージのイメージから、少し期待し過ぎたんですよね。

そして飲んでみると、意外とクリーミー感が少なく、シャバシャバしていることに驚きました。

サラサラの液体の中に黒いクッキーが浮いている見た目も、最初は少し奇妙に感じました。

でも毎日飲んでいると、美味しさにどんどんハマっていったんですよね。

最初はただただ混ぜ方が足りなかったみたいで、しっかりシェイクしたらまろやかな感じがでて、溶けやすさも問題なしでした!

そして、アルプロンのWPCホエイプロテイン(チップシリーズ)は風味もとても良く、人工的な味が全くしないのも嬉しいポイントです。

成分も注目:1杯20gも摂取できる質の良いたんぱく質

もちろん、味だけでなく成分も優秀です。

アルプロンのWPCホエイプロテイン(チップシリーズ)は、1食(30g)あたり、約20gのたんぱく質を摂取できます!

私はまだビギナーランナーなので、他の成分も気になるけど、とりあえずたんぱく質の量と、美味しそうな味を重視してプロテインを選びました。

また、このプロテインはたんぱく質以外にも「アミノ酸スコア100」というのを推しています。

「アミノ酸スコア100」とは『アミノ酸スコア100とは、9種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれており、たんぱく質の利用効率が高いことを表す指標。』だそうで、効率よく筋肉を作るサポートをしてくれます。

質の良いたんぱく質であるところも嬉しいポイントですね。

私のおすすめの飲み方:アレと混ぜるだけでさらに美味しく!

基本的な飲み方は、シェイカーに水150mlと、付属のスプーン一杯(約30g)を入れて混ぜて飲むだけ。

シェイカーに水150mlを入れる
付属のスプーン一杯(約30g)を入れて、蓋をして混ぜるだけ

もちろんこのままで美味しい。

でもさらに美味しくなる飲み方は、調製豆乳と混ぜること!

スーパーやコンビニで売っている200mlの調整豆乳と、プロテインを混ぜて飲むだけ。水は入れません。

いつもは150mlでプロテインを作っていますが、200mlの豆乳の場合は、200mlにプロテインを少し多めに入れて作っています。

これがもう、信じられないくらい美味しくて驚きました。

本当にめちゃくちゃ美味しい。どうしても豆乳が苦手、という人以外はぜひ試してほしい!!!!

もしかしたら調整豆乳は、他のプロテインにも合うかも知れません。

ただ、今回ご紹介している、アルプロンのWPCホエイプロテイン(チップシリーズ)の、クッキー&クリームは調整豆乳と味がマッチしていて、とてもクリーミーになります。

まるでデザートかというくらい美味しかったので、油断すると毎日飲んでしまうかも…とちょっと焦りました。

毎回調整豆乳と混ぜるとカロリーが気になるので、月に1回程度ご褒美として楽しんでいます。

チップシリーズの味のラインナップ

アルプロンのWPCホエイプロテイン(チップシリーズ)は、今回ご紹介しているクッキー&クリームを含め、全4種類の味があります。

・贅沢で濃厚な口溶けにザクザク食感 ミルクココア風味(チョコチップ入り)
・驚くほどザクザククリーミー クッキー&クリーム風味(チョコチップ入り)
・まろやか抹茶にザクザク食感 抹茶風味(チョコチップ入り)
・上品な甘さとイチゴのザクとろ食感 杏仁豆腐風味(いちごチップ入り)

杏仁豆腐風味のみいちごチップがはいっており、それ以外の3種類はチョコチップが入っています。

最近ミルクココア風味も購入したので、また機会があればレビュー記事をあげたいなと思います。

お値段と購入場所

この味と質で、気になるお値段ですが、楽天市場では900g 5,477円でした。

正直言って、特別安いというわけではなく、SAVASやVALXなどと比べると少し高いかもしれません。

それでもミシュランシェフ監修の納得の美味しさ、ザクザク食感のチョコチップ、安心安全の国内生産などのことを踏まえると納得のお値段かなと思います。

むしろ、こんなに美味しいなら、これくらい出させてくださいという感じすらあります。

購入場所は、楽天、Amazon、公式サイトなどで、さまざまなサイトで簡単に手に入れることができます。

メリット・デメリットを正直に告白

メリット

・ミシュランシェフ監修で美味しい!プロテインとは思えない味。
・1食あたり約20gの豊富なたんぱく質を簡単に摂取できる。
・美味しいだけでなく、良質なたんぱく質もしっかり摂れるのが嬉しい。
・ザクザクとした食感が新しい体験!
・安心安全の国内製造。

メリットは記事でご紹介してきた内容です。

クッキー&クリームは、クッキーのザクザク食感と、甘いのに甘すぎないプロテインの味がマッチしていて本当に美味しいです。

デメリット

・粉末が少し舞いやすい。特に袋を閉める時や、袋からスプーンで救う際に少し気になる。
・袋の口が少し小さいので、手が大きい方は少し取り出しにくい。
・初めて袋をあけるときは、スプーンがかなり底に入っていて取り出せない可能性あり

デメリットをあげるとしたら、上記のような項目です。

粉が細かいので、混ざりやすいのはよいのですが、袋をしめるときなんかに少し舞いやすく感じます。

また、袋の入口もせまいので粉をすくう時は、腕まくり必須です。

でもデメリットといってもこれくらいで、味にはなんのデメリットもありません。

まとめ:プロテインがあまり好きではない人にもおすすめの、お菓子感覚で飲めるプロテイン!

総合評価

味:★★★★★(星5つ!)
溶けやすさ:★★★☆☆(しっかり振ればOK!)
コストパフォーマンス:★★★☆☆(味を考えれば納得)
おすすめ度:★★★★★(全ての人に試してほしい!)

最初はAmazonや楽天のレビューで高評価多すぎでしょ〜と思いましたが、高評価が多いのも納得の美味しさです。

こんな人におすすめ!

はこんな方にぜひ試して欲しい

・あまり美味しいプロテインに出会ったことがない方
・甘いものが大好きだけど、罪悪感なくたんぱく質を摂りたい方
・お菓子感覚でプロテインを楽しみたい方
・運動初心者で本格的なアスリートほどではないけれど、楽しみながら健康を意識したい人
・甘いプロテインが良いけど、甘ったるいプロテインは苦手な人

今回はクッキー&クリーム味をご紹介しましたが、アルプロンのWPCホエイプロテイン(チップシリーズ)には、他にも美味しそうなフレーバーが3種類もあるので、他のフレーバーもどれだけ美味しいのか試してみたくなりますね。

このプロテインが、あなたのトレーニングや健康的なライフスタイルを送る上で、少しでもお役に立てたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いた人
yoru

32歳で初めての一人暮らしを開始。
仕事が多忙すぎるので、常に人間生活を取り戻すことを意識しています。もっとゆっくり生きたい。でもヒマすぎるのは苦手。メンタルよわよわなのでランニングでメンタルを鍛えようとしている人です。

yoruをフォローする
食べ物
スポンサーリンク
SNSでシェアする

コメント