ランニング初心者アラサー、寒さに負けず1ヶ月がんばった記録

日常のこと
この記事は約4分で読めます。

「今年こそ運動しよう!」と、年末年始に謎のやる気スイッチが入りまして。
その勢いのままランニングを始めました。しかも1月の極寒スタート。今思えば正気の沙汰じゃない。

とはいえ、「どうせ三日坊主でしょ」って自分で思ってたし、もしかしたら周りもそう思ってたかもしれない。
…が!意外と真面目なところが出てしまい、気づけば1ヶ月ちゃんと続いてたので、記録として残しておこうと思います。

ランニング1ヶ月目の記録(2025年1月)

  • 回数:7回
  • 走行距離:合計22.9km

平日は無理なので、基本的に休日か祝日の午前中に走ってました。
毎回「今日やめとこかな…いや、でも走らな…」という小さな戦いを制しての7回。

何度も寒さで心が折れかけたけど、結構がんばりました。

記録もメモとして載せておきます。

回数日付ランニング内容走った距離1kmペース走った時間
11/2木歩きと走り交互に行う
(疲れたら歩く、歩き多め)
3.20km10分32分
21/3金歩きと走り交互に行う
(疲れたら歩く、歩き多め)
3.39km9分25秒32分
31/5日歩きと走り交互に行う
(疲れたら歩く、歩き多め)
3.07kn9分11秒28分12秒
41/7火歩きと走り交互に行う
(疲れたら歩く、歩き多め)
3.38km8分46秒29分39秒
51/14火歩きと走り交互に行う
(疲れたら歩く、歩き多め)
3.27km9分06秒29分48秒
61/25土続けて走る時間を伸ばすために、
3分歩く5分走るを繰り返し行う
3.42km9分19秒31分52秒
71/26日続けて走る時間を伸ばすために、
3分歩く5分走るを繰り返し行う
3.14km8分53秒27分57秒

1回目〜4回目くらいまでは、「歩きと走りを交互にやる」…と言えば聞こえはいいけど、実際は「走るのが結構しんどいからすぐ歩く」の繰り返しでした。

走ってもゆっくりなので、ランニングと言っていいのか?もはやジョギング?早歩き?みたいな状態でした。

とは言っても長い目でみると、どこかでは少しずつ距離や速度をのばしていかないといけないので、1月後半になってからは、「3分歩く・5分走る」を繰り返すスタイルに。

続けて走る時間をちょっとだけ意識しはじめて、ようやく「ランニング始めました」って言っていい気がしてきました。

走ってる最中の本音

とりあえず、しんどい。

3分すら長く感じる。

毎回走るたびに「これ、本当に続けてたら長距離走れるようになるん?」って不安になる。

走るたびに、息ってこんなに切れるのかと驚くし、3分ってめちゃくちゃ長い。スマホを触っている3分なんて一瞬なのに。

気分だけはランナー、体力は完全にインドア派。

体の変化

こちらはほぼ、無しです!
見た目も体力も、正直ほぼ変わらず。

なので、もちろん当たり前に、駅まで走っても息は切れる。

期待してた「ちょっとシュッとしたかも?」みたいな変化は全然ない。まあ7回走っただけでシュっとしてたらみんなランニングするよね。

メンタルの変化

一番期待していたメンタル部分。ランニング始めたときの目標で、「メンタルを強くする」とあげていたので、わたしとしても一番変化が欲しいところ。

ランニング初回の記事はこちら。

ただ、まだ7回のランニングじゃ、メンタルが強くなったかどうかは正直まだわかりません。

でも、走り終わったあとの達成感はすごい!

朝の冷たい(もはや冷たくて痛い)空気が気持ちよくて、気分転換にはなった。

そして「この寒さの中走ってる自分、偉すぎる」と毎回自分を褒めてた。

寒さは厳しかったけど、朝の澄んだ空気のなか走るのは、わりと気持ちよかった。
何より「えらいえらい」って自分を甘やかしまくったおかげで、意外と楽しく走れてた気がする。

メンタル強化は、時間をかけて強くなったらいいなと思います。

工夫したこと・苦労したこと

手が寒すぎたので、手袋投入。

それも、ランニング用のは持っていなかったので、普段使っているニット手袋。ランニングの手袋を買って結局走らなくなったらもったいないからね。

耳がちぎれそうだったけど耳当てがなかったので我慢。来月買いたい。

そして、走る時間をちゃんと測りたくて、ストップウォッチを購入!

スマホを持ったまま走るのが地味にストレスだったので、走るためだけのシンプルなストップウォッチを導入。これが結構便利。

少しずつ「道具をそろえる自分」に酔いはじめないように気をつけないと。

総評

わたし、がんばった!!!!

正直、距離とかスピードとかは全然大したことない。でも、「寒い中、三日坊主にならずに1ヶ月続けた」ってだけで、自分の中では100点満点です。

2ヶ月目の目標

  • スピードは気にしない
  • とにかく「続けて走る時間」をのばす

これが2ヶ月目の大きな目標!まずは、安定して3分続けて走れるようになりたい。

2ヶ月目も、地味にコツコツと。がんばります。

この記事を書いた人
yoru

32歳で初めての一人暮らしを開始。
仕事が多忙すぎるので、常に人間生活を取り戻すことを意識しています。もっとゆっくり生きたい。でもヒマすぎるのは苦手。メンタルよわよわなのでランニングでメンタルを鍛えようとしている人です。

yoruをフォローする
日常のこと
スポンサーリンク
SNSでシェアする

コメント