こんにちは、よるです。
1月11日〜13日の3連休で、女友達4人と一緒に韓国・ソウルへ行ってきました!
韓国に行くのは1年半ぶりで、今回はテーマパークにも行くという新しい試み。
初日の記録を写真と一緒にゆるく振り返っていきます。
朝便で韓国ソウルへ出発
今回のフライトはアシアナ航空で韓国へ。

機内食もちゃんとついてて、久々の海外旅行感にちょっとテンション上がる…!
牛丼みたいな感じのご飯でしたが、お味はカレー風味。辛くはありません。
お好みでコチュジャンソースをかけて食べるようです。
そんなこんなで無事、韓国・金浦空港に到着!
…からの入国審査大行列。

着いていきなり1時間くらい並びました。笑
3連休+SMTOWNや、なにわ男子の韓国ライブもあったらしく、ファンの方もたくさんいたみたい。
大寒波到来…?韓国はやっぱり寒かった
今回の旅行、ちょうど大寒波がくる!と言われていたタイミングで…。「雪ふってたらどうしよう」ってビビってたけど、なんとか晴れてました!
でも、寒さは容赦なし。
刺さるような冷たさで、耳が痛い。
寒がりの私は、カイロ・マフラー・手袋・ヒートテック、全部フル装備して正解でした。
この日の大阪は、最低1℃/最高8℃なのに対し、ソウルは、最低-8℃/最高0℃
雪国で住んでいる方なら大したことのない気温かもしれませんが、普段雪を見ることのない大阪人からすると結構寒い。
でも雪は全く積もってなかったのでなんとか大寒波は逃れられてよかった。
【ホテル】ロイネットホテルソウル麻浦にチェックイン
金浦空港から電車に乗ってホテルに向かいます。

15時半頃ホテルにつきました。
今回泊まったのは、ロイネットホテルソウル麻浦。

孔徳(コンドク)駅から徒歩5分程度で、すっごく綺麗でかなり快適でした◎
とても良いホテルだったので、ホテルレビューもぜひ読んでみてくださいね。
ロッテマートでお買い物タイム
チェックイン後は、近くのロッテプレミアムフードマーケット 孔徳店へ。

ビルの地下にあって看板や入り口もそんなに目立っていないので、少しだけわかりにくい場所にありました。
ここではラーメン・お菓子・飲み物など、各々の食べたいものを色々調達。
ついてすぐですが、私は職場や友達へのお土産のお菓子もここでまとめてゲットしました。

韓国のお菓子ってパッケージも可愛いし、ラーメンもヨーグルトも美味しくて、欲しいのが多すぎる。
夕ごはんは、あったかソルロンタン
韓国にきてまだホテルとスーパーにしか行っていませんが、それでも寒さにやられていた私たちが向かったのは、ホテル近くのソルロンタンのお店。

優しい味のスープが、冷えきった体に染みる…。
ネギ以外にも、牛肉やそうめんのような細麺が中に入っています。

日本ではほぼ見ることのない、大きい入れ物に入ったキムチ。このキムチを見ると韓国に来た感じがします。笑
このキムチは器にとってから、テーブルにおいてあるハサミで切ります。
切ったキムチはそのまま食べるもよし、ソルロンタンの中へ入れて食べるもよし。
とても美味しいのでお箸が止まりませんでした。
実はこのお店、数年前にも来たことがあってまた食べたいなと思っていたんです。
お店の場所も名前も覚えていなかったのですが、今回泊まったホテルが前に仕事で泊まったホテルと近くで、偶然にもお店を発見していくことができました!
とっても美味しいので、ぜひ麻浦に来た際は行って欲しいおすすめのお店です。
夜は、初めて韓国のテーマパークへ
夕ご飯のあとは、ロッテワールドへ向かいました!

いつも韓国旅行は買い物やカフェ巡りばっかりだったので、テーマパークへ行くのは初めて。とても楽しみにしていました。
入場前には、みんなでカチューシャを装着。テーマパークに来たらこれですよね。


ディズニーやUSJのように、公式キャラのカチューシャや被り物がいっぱいあります。

コナンとのコラボグッズも発見。韓国でもコナンは人気なんですね。

これはUSJのジョーズ…?

歪な顔をしたキャラクターの手袋も発見。口が縫い付けられていて怖すぎる。
園内に入ってびっくり、実は室内なんです
「寒さに震えながらアトラクションに乗るんだろな〜」と思ってたら、なんとロッテワールドは室内テーマパークでした。
ショッピングモールの上にロッテワールドがあり、さらに下の階にはスケートリンクもあって、なんとも不思議な構造です。

室内テーマパークですが、実は外エリアもあって、そこにはシンデレラ城のようなお城が!

私はこのお城のイメージがあったので外のテーマパークだと思っていたんですよね。
お城はプロジェクションマッピングでライトアップされており、「HAPPY NEW YEAR」とかかれつつも、クリスマスのような仕上がりになっていました。
韓国は1月までクリスマスっぽい雰囲気がつづくんでしょうか?
公式キャラがお出迎え
園内には公式キャラのロッティとローリーが至る所にいました。



公式キャラ達が登場するナイトショーも開催されていました!
足がなかなか人間味がありますが、演出はとてもよく、韓国人の親子連れが場所をとってみるほど人気イベントのようです。
そしてこのナイトパレードが開催されているときは、周りが暗くなるので、近くにあるアトラクションは一旦止めるという徹底ぶり。
線路の上を動く2人乗りくらいのミニ観覧車みたいなものが止まってた時は、「トイレにいきたくなったらどうするんだろ…」と思ってしまいました。笑
NCT127の聖地も発見!
ロッテワールドといえば、NCT127のYouTubeコンテンツにも登場していた聖地。(いきなりオタ活を挟みます)
聖地巡礼のつもりはなかったのですが、メリーゴーランドや売店など、彼らが訪れていた場所を見るとちょっとテンションがあがります。


みんなでグッズを買っていた売店を発見。ここに彼らが来たんだぁ…と想像して楽しみました。
可愛いスイーツ・おすすめアトラクション
途中で食べた、キャラクターの形をしたカステラ棒(ネーミングセンス)みたいなものが結構モチモチで、暖かくてしてて美味しかった。お味はチーズ味です。

肝心のアトラクションは時間もあってそこまで回れなかったんですが、「ベリゴム」のアトラクションがとても楽しかった!部屋を回ってベリゴムを探し出すアトラクションです。

中は撮影がOKだったのでちょっとだけお見せします。



とても写真が暗いのですが多いですが、写りというよりもアトラクションの中がもともと暗いのです。笑
最後はたのしい仕掛けもありますよ。世界観がとってもかわいかったので、ベリゴムが好きな方はぜひ一度は行ってほしい!
このアトラクションはロッテワールドの入場券とは別料金でチケットが必要でしたが、帰国してからも友達と良かったね〜と話すくらい行ってよかったです。
ロッテワールド、全体の世界観がかなり自由で(いろんなキャラクターとコラボしていたり、某テーマパークのグッズと激似のグッズがあったり)なかなかカオスな感じでしたが、おもしろい空間でした。
私は今回どちらかというと雰囲気を楽しみに行った感じがあるので、絶叫系が好きな方はもっと楽しめるのではないでしょうか。
ホテルに戻って夜食タイム
夜はホテルに戻って、近くのキンパ屋さんでキンパをテイクアウト。
さらに、韓国版ウーバーイーツみたいなもので別のお店のご飯も注文して、夜食パーティー開催!

お店で食べるのも楽しいけど、韓国はテイクアウト文化が整っているので、好きなものをお持ち帰りして、ホテルでゆっくり食べるのもまた最高なんですよね〜。
今日の購入品、Xで人気の化粧品をゲット
ロッテワールドの近くのショッピングモールに薬局があったので、今SNSで話題のメラトーニングクリーム、ノスカナ、エクノンをゲットしました。

帰国してから使うのが楽しみです。効果に期待!
さて、韓国1日目、かなり濃い1日で大満喫しました!
またホテルレビューなどの記事を書くのでお楽しみに。
コメント